寺社の花散歩

<御霊神社(ごりょうじんじゃ)

社殿 俗称・権五郎(ごんごろう)神社

平安時代末期の創建で、当初は鎌倉平氏5家の祖霊を祀っていたが、現在の祭神は鎌倉権五郎景正

9月18日の例祭に鎌倉神楽とともに催される面掛行列が有名
伎楽面や田楽面をつけた面掛十人衆が坂ノ下町内を練り歩き、 豊作・豊漁を祈願する行事で、神奈川県の重要無形文化財


また、境内に祀る石上神社の例祭では、「海の日」に海神の霊を鎮めるため、「御供流し」と神輿の「海上渡御」が行われる

鎌倉中心部の地図

アクセス 鎌倉市坂ノ下3−17 → 地図
江ノ電長谷駅から徒歩3分
電 話 0467−22−3251
時 間 9:00〜17:00 
拝観料 無料

<写真をクリックすると拡大版がご覧になれます>
こうばい

紅梅(2月)
はくばい

白梅(2月)
さくら
桜(3月)
ひもも

緋桃(4月)
えのでんとあじさい

江ノ電とアジサイ(6月)
あじさい

アジサイ(6月)
あがぱんさす

アガパンサス(6月)
いしがみじんじゃ

石上神社
いしがみじんじゃれいさい

石上神社例祭(7月)
かまくらかぐら

鎌倉神楽(9月)
めんかけぎょうれつ

面掛行列-1(9月)
めんかけぎょうれつ

面掛行列-2(9月)
みこし

神輿(9月)
いちょう

イチョウ(12月)


鳥居と江ノ電踏切

寺社の花散歩<索引1><索引2

HOME