寺社の花散歩

<円覚寺(えんがくじ)

山門 臨済宗円覚寺派の総本山 端鹿山円覚興聖禅寺
鎌倉五山第二位

1282年、蒙古来襲の殉職者を敵味方なく弔うため、執権北条時宗が宋から招いた無学祖元を開山として建立
寺名の由来は、この地から石櫃に入った「円覚経」が掘り出されたことによる

境内は、山門、仏殿、方丈などがほぼ直線上に並ぶ宋の禅寺様式
度々の大火で、室町時代から江戸時代にかけて再建されたものが多いが、伽藍の配置は創建当時に近い

国宝の舎利殿・洪鐘を始め、広い境内には文化財が数多く、週末には座禅を組める道場もある

鎌倉中心部の地図

アクセス 鎌倉市山ノ内409 → 地図
JR北鎌倉駅から徒歩1分
電 話 0467−22−0478
時 間 8:00〜17:00(11〜3月は16:00まで) 
拝観料 300円

<写真をクリックすると拡大版がご覧になれます>


境内配置図


紅葉と総門(12月)


紅葉と山門


雪の仏殿(3月)


紅葉と仏殿


方丈・唐門


ビャクシン


方丈庭園


妙香池


梅(2月)


ハクモクレン(3月)


ツバキ(3月)


ミツマタ(3-4月)


桜(4月)


ミツバツツジ(4月)


ノボタン(10月)


コスモス(10月)


シュウメイギク(10月)


萩とススキ(10月)


シオン(10月)


ヒメツルソバ(11月)


国宝 舎利殿


東慶寺を望む


龍隠庵より


洪鐘への上り口


国宝 洪鐘


弁天堂


居士林


選仏場

寺社の花散歩<索引1><索引2

HOME