寺社の花散歩

<英勝寺(えいしょうじ)

仏殿 浄土宗 東光山英勝寺
鎌倉では唯一の尼寺

開基の英勝院尼は、太田道灌の子孫で、お勝の方と呼ばれ、徳川家康に仕えた
水戸家初代徳川頼房の養母をつとめ、家康の死後出家して英勝院と号した

1636年、三代将軍家光から祖先道灌の土地を賜り、英勝寺を建立
頼房の息女・玉峯清因を開山に迎え、以後代々の住持を水戸家の息女がつとめたため、水戸御殿ともいわれた
総門(県重文)の屋根には徳川家の三葉葵の紋を掲げている

創建時の面影を残す仏殿、鐘楼(袴腰付楼閣形式)、祠堂、唐門は県の重要文化財であり、仏殿には、家光寄進の運慶作阿弥陀三尊像が安置されている
山門は2011年に修復された

四季折々の花が見られ、花の寺としても知られている

鎌倉中心部の地図

アクセス 鎌倉市扇ガ谷1−16−3 → 地図
JR鎌倉駅西口から徒歩10分
電 話 0467−22−3534
時 間 9:00〜16:00 (木曜休み)
拝観料 300円

<写真をクリックすると拡大版がご覧になれます>


総門


山門


通用門


鐘楼


竹林入り口


竹林


唐門


白梅(3月)


紅梅(3月)


椿(3月)


桜(4月)


スイセン(4月)


ショカッサイ(4月)


八重桜(4月)


藤(5月)


ツツジ(5月)


サルスベリ(8月)


芙蓉(8月)


彼岸花(9月)


柿(9月)


紅葉(12月)


水琴洞


寺社の花散歩<索引1><索引2

HOME